こんにちは。椿園の三代目、幹大です♪ 暑さは和らいできましたが、ここ数日続いているカミナリにおびえています(笑)
少し涼しくなったおかげか、生産農園では「初嵐-はつあらし-」が咲き始めています!
<初嵐の紹介動画はこちら>
白一重筒咲き 中輪 11月~3月咲
お茶席に用いるお茶花として古くから愛される椿です(^^)
こんにちは。
先日から引き続き作業を進めておりました接木の苗木(12cmポット)の商品掲載が完了しました♪
新しく取り扱いが始まる希少品種も多数掲載し、近日中に個別でご紹介もさせていただきます♪
改めて例年の商品掲載の時期などを説明させていただきますと、
毎年九月前後から苗の仕上がりをチェックして、椿の開花シーズン(9月~翌年4月頃まで)を通して販売していく苗を掲載しております。
最後の芽吹きが落ち着き、樹形や花芽の様子が固まる時期であることもこのタイミングで商品掲載を行う理由です。
一部の一品や大苗商品などを除いて販売可能な苗は10月頃までにほぼすべて反映されます。
もし気になっている苗や品種がございましたら、最も在庫が充実した掲載直後にチェックしてみてください♪
続いて挿木苗と根巻き大苗の掲載も進めてまいりますのでお楽しみに!
こんにちは。椿園の佐藤です。 本日より9月ですが暑いですね(^^;)
生産農園では「西王母(せいおうぼ)」が咲き始めました!
この花が咲き始めるといよいよ椿のシーズンが始まるという花です!!
そして昨日は西王母のお花と特徴の紹介を動画にて撮影しました!
動画の最中には話の内容を字幕表示するなど、聞きやすくて見やすいように改善しています♪
是非とも一度ご覧いただき、椿園チャンネルへの登録もよろしくお願い申し上げます(^^)