皆さんこんにちは、椿園の佐藤です。今日も冷たい風が吹く一日となっております。
生産農園では「細雪-ささめゆき-」が咲き始めました♪
白一重筒咲き小輪 1月~4月咲
成長は非常に緩やかで、仕立てによっては20年以上の成木でも樹高1m程度とコンパクトに抑える事ができる。
本種は愛知県尾張地方の貴重品種で昭和中期までは「白侘助」や「胡蝶白侘助」とされていた。
茶花で「佗助椿」として使われてきたが、品種統一の目的で日本椿協会から改名の要請があり、昭和46年9月に「細雪」と初代園主、佐藤稔が改名した歴史がある。
小輪の椿でとても多くの花が楽しめます(^^)
こんにちは!椿園の佐藤です。今日も快晴な素晴らしい朝を迎えております(^^)
生産農園では桃色の椿「寿老庵-じゅろうあん-」のご紹介です。
桃色一重筒咲 中輪 11月~4月咲
母樹である太郎庵より花色濃く、お茶花としておすすめの椿です。
みなさんこんにちは!椿園の佐藤です。今日は昼から急に寒くなり、雪雲が目前まで迫ってきました(^^;)
生産農園では「白侘助-しろわびすけ-」が咲いています♪
白一重猪口咲小輪 12月〜3月咲 侘助の代表的な品種で、鼻を近づけるとほんのり香る椿です!