椿 まほろば 早くも咲き始めました♪

2020/12/12 カテゴリ:

みなさんこんにちは!椿園の佐藤です。朝晩は寒い!ただ日中は暖かい日が続いているせいか早くも咲き始めた花がこちら!

「まほろば」になります♪

濃桃地白覆輪 千重~風車状咲(剣弁状の花弁) 中~大輪 2~4月咲

紅羽衣×越天楽のかけ合わせ品種。2007年に埼玉の育種家、平井湊晨さんにより命名発表となったまだまだ新しい椿です!

椿 赤西王母-あかせいおうぼ-早咲きの紅色つばきです♪

2020/12/11 カテゴリ:

みなさんこんにちは!椿園の佐藤です。 快晴の天気なので動画撮影と共に本日二回目のブログ更新です(^^)

農園で咲いていた「赤西王母-あかせいおうぼ-」をご紹介♪

濃紅 一重筒咲き 中輪 11月~4月咲

秋から春まで咲く早咲き紅花品種の代表種。濃紅で印象的な花色は、晩秋の寂しい景色に彩りを添える一重中輪の清楚な花です。

椿 錦蓑-にしきみの-咲き始めました♪

2020/12/11 カテゴリ:

みなさんこんにちは!椿園の佐藤です。冬らしい寒い日々が始まりましたね(^^;)

生産農園では「錦蓑-にしきみの-」が咲き始めました♪

 

桃地紅縦絞一重白覆輪唐子咲中輪 2月~5月咲 

一枝の成長はとても遅い椿で、コンパクトに育てられる品種です!関東名を「絞唐子-しぼりからこ-」と呼びます。

椿な人達

椿園三代目園主 佐藤 幹大

椿園三代目園主
佐藤 幹大

椿園は昭和23年の創業以来、椿樹木を専門に生産・販売を行っています。育種家としては一重の筒咲を中心としたツバキらしい「美しい椿」の作出にも取組み、三代に渡り作り出した園芸品種椿は300品種に迫っている。代表的な作出・命名品種:千羽鶴、初音、陣屋の椿、月照など。