みなさんこんにちは!2021年も「椿見会・つばきみかい」を開催いたします!
開催日時:2021年3月19日(金)~3月21日(日)9:30~15:30
会場:〒495-0012 愛知県稲沢市祖父江町本甲大溝116 ※南へ100mの生産農園
<2021椿見会ご案内>
2017年より始まりました椿見会も5回目を迎えることができました。毎年多くのお客様にご来園いただき心より感謝しております。
椿樹木のみを育てております園内では小さな苗木から古木・百年以上の大樹まで様々な椿の生育が見られると同時に、
彩り豊かな椿の花を見比べることができます。
そして見所の一つ、椿の木々に囲まれた「椿の森」は木漏れ日が気持ちよく、見応えのある散策スポットとなっています。
また、園内中央にございます休憩所では「椿はちみつ」を利用した甘味も御準備しております。
ゆっくりとした散歩をお楽しみいただくと共に、早春のひとときと美しく咲く椿の花をお楽しみください。
この椿園ブログやYoutubeの【椿園チャンネル】、【椿園公式ツイッター】、【椿園インスタグラム】などでも
椿見会-つばきみかい-に向けた取り組みなどを発信します。皆さんお誘いあわせのうえぜひお越しください!
<おねがい>
◇駐車場を増設いたしました!また、案内に記載の臨時駐車場は土日のみ利用可能となっております。
お車以外でもアクセスは便利!名鉄(名古屋鉄道)の【森上駅】より徒歩約5分です。
◇期間中は農園内を無料で開放しておりますのでお好きな時間にお越しください。
◇見学の目安は30分程度です、当日のみの限定販売物もございますのでお気軽にお越しください。
◇椿見会の開催期間中は予約不要です。椿見会期間外は見学料1名300円を頂戴して園内ガイドを行っております。
◇見学コースのほぼ全てが屋外となりますが、新型コロナ感染症拡大防止のため、入場時はマスクの着用、入り口での消毒、ソーシャルディスタンスへの配慮をお願いしております。
今後の情報をチェックしていただくと共に、椿園㈱をどうぞよろしくお願い申し上げます。
みなさんこんにちは!椿園の佐藤です。 お昼を過ぎてようやく暖かくなってきました。
明日からは一気に暖かくなると同時に春の陽気となるようですので、庭植えの用の根巻き椿など植え替えにも適した季節が始まります!
生産農園では「通い鳥・かよいどり」が咲き始めました♪
淡桃地少数紅縦絞八重宝珠咲 中~大輪 2月~5月咲
肉厚の花弁が特徴で、花を縁取る白覆輪も美しい。写真のように真ん中が閉じたままとなる宝珠状に咲く事もあります。
いよいよたくさんの椿が咲く季節!生産農園では実際に咲く花を見てご購入していただけます(^^)
まずは「来園予約」よりご予約して頂くかお電話(0587-97-0641:不在時自動転送)にて日時をお知らせください。
空いていれば当日でも受付しておりますのでよろしくお願いいたします。
みなさんこんにちは! 椿園㈱の佐藤です。今日は雪景色で始まりました。寒い!
生産農園では「天津乙女-あまつおとめ-」が咲き始めています♪
淡桃色一重筒咲中輪 3月~5月咲
優しい桃色の一重花は京都・大徳寺高桐院に原木があり元住職・義山老師により命名されました。