椿 陣屋の椿-じんやのつばき-は紅色椿の一番人気♪

2021/03/07 カテゴリ:

みなさんこんにちは!椿園の佐藤です。 2021椿見会に向けて天気が気になるこの頃です。

生産農園では「陣屋の椿-じんやのつばき-」が咲き始めています♪

濃紅一重筒咲き中輪 1月~4月咲 花色、花形、そして成長した木姿も素晴らしい椿園で一番人気の濃紅椿です!

岐阜県不破郡関ケ原町で探集したこの花は、天下分け目の古戦場、徳川陣屋付近で見つけたことより陣屋の椿と命名されました。

椿 珠錨-たまいかり-香りも素敵な美しい花です♪

2021/03/06 カテゴリ:

みなさんこんにちは! 椿園の佐藤です。 春嵐…風が強い(^^;)

生産農園では香り椿の一種「珠錨-たまいかり-」が咲いています♪

桃地花弁底白ぼかし一重椀咲 中輪 2月~4月咲 花にはほんのりとした香りがあります。

椿 淡路島-あわじしま-咲き始めています♪

2021/03/05 カテゴリ:

みなさんこんにちは! 椿園の佐藤です♪ 先日はラジオに生放送出演!椿の魅力をお伝えさせていただきました(^^)

MID-FM761スタジオにて記念写真。ブルーの服が私、お隣がDO LIVING ISSEIDOの杉浦一幸さん、そしてナビゲーターのEmi Aoiさんです!

2021年の「椿見会・つばきみかい」についてもしっかりとPRしました(^O ^)

生産農園では「淡路島-あわじしま-」が咲き始めております♪

白地淡紅~濃紅縦絞一重唐子咲 小~中輪

2月下旬ごろより咲き始め4月のGWまで咲き続ける可愛いつばきです♪

椿な人達

椿園三代目園主 佐藤 幹大

椿園三代目園主
佐藤 幹大

椿園は昭和23年の創業以来、椿樹木を専門に生産・販売を行っています。育種家としては一重の筒咲を中心としたツバキらしい「美しい椿」の作出にも取組み、三代に渡り作り出した園芸品種椿は300品種に迫っている。代表的な作出・命名品種:千羽鶴、初音、陣屋の椿、月照など。