椿【赤西王母・あかせいおうぼ】咲いています♪

2021/11/06 カテゴリ:

みなさんこんにちは!椿園の佐藤です。 寒暖差が大きくなってきて、椿の花も次々と咲き始めています♪

本日は切り花畑にて咲いている【赤西王母・あかせいおうぼ】のご紹介です!

桃色で9月より咲く【西王母・せいおうぼ】は有名ですが、まだまだ知られていないのがこの椿です。

10月下旬ごろより咲き始めて11月には切り枝としても利用できるぐらい蕾が緩んでくる花です。

花は色の濃い紅色ですが、気温が高すぎるとやや朱紅色に抜けます。

葉も色濃く樹形も素直な品種ですので、早咲きの紅椿をお探しの方には選択肢として必ずオススメしている椿です(^^)

椿 根巻き大苗は畑で掘り上げてからお届けしています♪

2021/11/04 カテゴリ:

みなさんこんにちは! 椿園の佐藤です。日没も早くなってきて15時の休憩を終えると肌寒さを感じる季節になりました!

今日は咲いている花の写真が撮れませんでした(T_T)

なので、日中に撮った大苗として育てている椿畑の一枚をご紹介です。

樹高約1.7mぐらいの椿ですが、山茶花に接ぎ木をしてから10年以上かけてようやくこのサイズに育ちます。

春と秋にしっかりと肥料を与えて、時には植え替えを行い、樹形が崩れない程度に剪定したりと、大切に育てて、ご注文をいただきましたら掘り上げて出荷となっています!

お客様のもとでしっかりと育つ椿に成長するよう管理していますので、安心してお求めください(^^)

椿園観光ツアーを再開しました♪

2021/11/03 カテゴリ:

みなさんこんにちは!椿園の佐藤です。ここ数日は好天に恵まれており、バスツアーの立ち寄り場所としてもお越しいただきました(^^)

園内ガイドは青空の下ではありますが、入り口での消毒やマスク着用など感染対策に気を付けて実施することで

多くのお客様に早咲き椿を見て楽しんでいただけたのではないかと思います!

椿な人達

椿園三代目園主 佐藤 幹大

椿園三代目園主
佐藤 幹大

椿園は昭和23年の創業以来、椿樹木を専門に生産・販売を行っています。育種家としては一重の筒咲を中心としたツバキらしい「美しい椿」の作出にも取組み、三代に渡り作り出した園芸品種椿は300品種に迫っている。代表的な作出・命名品種:千羽鶴、初音、陣屋の椿、月照など。