2022年も【椿見会・つばきみかい】を開催いたします!
開催日時:2022年3月18日(金)~3月21日(月・祝)9:30~15:30
会場:〒495-0012 愛知県稲沢市祖父江町本甲大溝116
※会社所在地から南へ100mに在る生産農園でのイベントとなります
<椿見会・催し内容についてのお知らせ>
一番の見頃となる季節に椿の花を見ていただきたい!という想いで2017年より始まりました椿見会も6回目を迎え、3月恒例の行事として多くの方々にご来園いただけるイベントとなりましたこと、心より感謝しております。
椿の花だけを育てております農園内では小さな苗木から古木・百年以上の大樹まで様々な椿の生育状態が見られると同時に、
園内はご自由に散策いただけますので、彩り豊かな椿の花をゆっくりと見比べてお楽しみください。
そして見所の一つ、椿の木々に囲まれた「椿の森」は木漏れ日が気持ちよく、見応えのある散策スポットとなっています。
また、園内中央にございます休憩所では「椿はちみつ」を利用した甘味も御準備しております。
ゆっくりとした散歩をお楽しみいただくと共に、早春のひとときと美しく咲く椿の花をお楽しみください。
この椿園ブログやYoutubeの【椿園チャンネル】、【椿園公式ツイッター】、【椿園インスタグラム】などでも
椿見会・つばきみかいに向けた状況を都度発信します。ご家族やお友達のみなさんとお誘いあわせのうえお越しください!
※・※・おねがい・※・※
◇駐車場を増設いたしました!また、案内に記載の臨時駐車場は土・日・祝のみ利用可能となっております。
お車以外でのアクセスも便利!名鉄(名古屋鉄道)尾西線の【森上駅・もりかみえき】より徒歩約5分です。
◇椿見会の開催期間中は予約不要です。お好きな時間内(9:30~15:30)にお越しください。
※椿見会期間外は見学料として1名300円を頂戴して園内ガイドを行っております。
◇園内散策に必要なお時間の目安(最短)は30分程度です、当日のみの苗木販売や限定販売物もございます。
◇ほぼ全てが屋外となりますが、新型コロナ感染症拡大防止のため、入場時はマスクの着用、入場口での消毒、ソーシャルディスタンスへの配慮をお願いしております。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
みなさんこんにちは!椿園の佐藤です。 濃尾平野から見える鈴鹿山脈や伊吹山が雪化粧し、本格的な冬の季節を迎えました(^^)
本日は純白の白い花を咲かせる【細雪・ささめゆき】をご紹介します♪
成長がとても遅く一年で10㎝も伸びないコンパクトな性質を持っています。
だからと言って弱いということもないので、盆栽のように小さく仕立てたいという方には大変おススメしている椿です!
みなさんこんにちは!椿園の佐藤です。昨晩は台風のようなとてつもない強風でした・・・
ですので鉢がひっくり返っている農園を復旧する作業からのスタートです(^^;)椿を見ていると癒されます♪
強風に負けず咲いていた【毛利白玉・もうりしらたま】をご紹介!
【白玉・しらたま】や【初嵐・はつあらし】などに劣ることなく花も葉も立派で、ふっくらと丸く膨らむ蕾に関しても優れている品種です。
何より開花する季節は12月からとなっており、白玉椿や初嵐などの花が少し咲き進んだ時、ふと気付くと咲いている年末年始の白椿です(^^)