みなさんこんにちは!椿園の佐藤です。 寒波到来!!寒い・・・(^^;)
生産農園では【白芯卜伴・はくしんぼくはん】が咲いていました♪
濃紅 一重中心白唐子中輪 2月~4月咲
関西では「月光・がっこう」と呼ばれ、関東地方では「卜伴椿・ぼくはんつばき」と呼ばれる花です。
濃紅の花に、唐子・からこと呼ばれる純白の花芯がとても印象的なつばきです。
みなさんこんにちは!椿園の佐藤です。 明日は寒波到来ということで、生花(切り花)の切り出しを早めに行いました♪
寒波ということで雪景色のような椿【白小唐子・しろしょうからこ】が咲いていましたのでご紹介♪
白一重唐子咲 小輪 1月~4月咲
花は「白卜伴-しろぼくはん」に類似するが、木の生育はこちらのほうが抜群に良い。