みなさんこんにちは!椿園の佐藤です。1月はまだまだ寒いですが、じわじわと春に向かって色づく椿【秋華・しゅうか】をご紹介します。
2016年に発売の椿園オリジナル品種、年末年始頃の寒い季節より花が咲くという開花特性とともに比較的コンパクトに育てられる点も人気の秘訣です。
数年前に撮影した動画ですがYoutube【椿園チャンネル】でも紹介しております。
本日もブログをご覧いただきありがとうございました。
みなさんこんにちは!椿園の佐藤です。寒波により先週は積雪などありましたが、一転して日曜と月曜は最高気温10℃前後で無風と暖かい一日でした♪
寒暖差で色づいていた【寿・ことぶき】をご紹介、まん丸な蕾とおめでたい品種名ですね。
さて、この寒い季節に「花が上手く咲きません!」というお問い合わせでよくある事例をご紹介します。(2024年1月に公開した動画です)
どうしようもない天敵は「鳥・とり」です・・・花を訪れて食べ物ではないと認識するまで突っついたり乗ってみたり(泣)
尖った爪により美しくふくらんだ蕾は台無しになってしまいますが、生きるために必死だと思うと仕方ないですね(^^;)
本日もブログをご覧いただきありがとうございました!
本日もブログをご覧いただきありがとうございます。椿園の佐藤です。 愛知県稲沢市の農園では約5cmの積雪により作業ができない状態となっています。
また、全国的な寒波・積雪の影響による通行止め・交通規制等により、一部地域でお荷物の配送遅延が発生する可能性がございます。
特に切り花や贈り物などはお日にちに余裕をもってご注文いただきますようお願い致します。
椿の苗木は3日~4日程度の輸送期間であれば生育に影響を及ぼすことはござません。
お荷物の配送状況に関しましては出荷予定のご連絡メールに記載される追跡番号と、それぞれ配送業者のホームページにてご確認いただけます。
お届けしたお荷物に不備がございましたら、お問い合わせフォームもしくはお電話(0587-97-0641)にてお申し付けください。
お客様へはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申しあげます。