椿【角の光・すみのひかり】咲き始めています♪

2022/01/07 カテゴリ:

みなさんこんにちは!椿園の佐藤です。 年末年始いかがお過ごしでしたか?

生産農園では【角の光・すみのひかり】が咲き始めています♪

雄蕊が退化し花粉の出ないわびすけ椿の一種で「侘び芯椿(わびしんつばき)」とも呼ばれます。

そっくりな椿では【天倫寺月光・てんりんじがっこう】なども有名で、たくさんの花を着けています!

仕事始めの昨日は、生産農園で椿の状態をじっくり確認しながら作業していました。

今年もしっかり管理して大切に育てた椿を皆さんにお届けいたします(^^)

【謹賀新年】2022年も椿園をよろしくお願い申しあげます。

2022/01/01 カテゴリ:

 

新年あけましておめでとうございます!2022年も椿園株式会社をどうぞよろしくお願い申し上げます。

2022年営業開始日は1月6日(木)9時~でございます。

椿園オンラインショップでのお買い物、メール・FAXでのお問い合わせは24時間受け付けております。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

今年も一年間、椿園をご愛顧いただきありがとうございました!

2021/12/31 カテゴリ:

今年も一年間、椿園のブログや【Youtube椿園チャンネル】をご覧いただき、誠にありがとうございました。

また、お電話いただいたときや農園にお越しいただいたときなど、多くの方から励ましの言葉を頂戴し何とかここまで歩むことが出来ております。

初代園主の言葉、「花は色 人は心」の精神を常日頃から忘れることなく、農園では美しい花をつくり、おもてなしの心でみなさまと向き合っていきたいと思います。

本日もブログを読んでいただきありがとうございました。それでは、よいお年をお迎えください。

椿園 佐藤幹大

椿な人達

椿園三代目園主 佐藤 幹大

椿園三代目園主
佐藤 幹大

椿園は昭和23年の創業以来、椿樹木を専門に生産・販売を行っています。育種家としては一重の筒咲を中心としたツバキらしい「美しい椿」の作出にも取組み、三代に渡り作り出した園芸品種椿は300品種に迫っている。代表的な作出・命名品種:千羽鶴、初音、陣屋の椿、月照など。