みなさんこんにちは!椿園の佐藤です。夏日の暑い一日となりました(^^;)
生産農園では白く大きな花【袖隠・そでかくし】が咲いています♪
白八重大筒~抱え咲巨大輪 2月~4月咲
江戸時代、お城の庭で咲く花姿があまりに美しく、武士が袖に隠して持ち出した言われのある銘椿。
花弁が抱えたまま蕾が緩み始めたときの花姿は「Lサイズのたまご」にそっくりで感動する椿です!
みなさんこんにちは!椿園の佐藤です。お昼過ぎからの雨予報ということで朝から急いでお仕事していました(^^)
生産農園では【白孔雀・しろくじゃく】が咲いています♪
白八重細長花弁中~大輪 2月~4月咲
枝垂れ椿の白花品種。【孔雀椿・くじゃくつばき】と【都鳥・みやこどり】の交配種となっています。
みなさんこんにちは!椿園の佐藤です。 ほのぼのとした暖かさの本日咲いていたのは【さつま紅・さつまくれない】です♪
濃紅 千重咲 中~大輪 花期:2月〜4月
情熱的な深紅の花はとても目を引く椿となっています(^^)