みなさんこんにちは!椿園の佐藤です。マイナス1℃の朝、農園で咲いていました【隠れ磯・かくれいそ】をご紹介します♪
椿の花色としては珍しい小豆色(あずきいろ)に白い縁取りが印象的、園芸品種である「日本の誉・にほんのほまれ」の枝変わり固定種となっている関西で作出された椿です。
ここ最近生産が追いついていませんが、5号挿木苗で状態の良い苗木ができましたので在庫更新しました。
本日もブログをご覧いただきありがとうございました。
みなさんこんにちは!椿園の佐藤です。厳しい寒さの中でも農園で見られる花【天倫寺月光・てんりんじがっこう】をご紹介します♪
深紅の花色は侘び芯つばきの中で最も色濃い部類になります。この椿は島根県松江市内にある「天倫寺・てんりんじ」に植栽されているヤブツバキの根続き枝替わりと言われています。
こちらは過去の動画になりますがよろしければご覧ください。
本日もブログをご覧いただきありがとうございました。
みなさんこんにちは!椿園の佐藤です。大寒波到来中という朝でしたが雪はチラつく程度、ただ寒いです・・・(^^;)
そして生産農園では【紅常満寺・べにじょうまんじ】が色づき始めました♪
蕾も大きくふくらむ紅常満寺の花色は「明るい紅色」です。葉も大きくお茶席におすすめしており飾っても明るい花色が目を引きます。
こちらは過去の動画になりますがよろしければご覧ください。
本日もブログをご覧いただきありがとうございます!