椿【珠錨・たまいかり】咲き始めました♪ほんのり香る花です。

2025/03/01 カテゴリ:

みなさんこんにちは!椿園の佐藤です。2025年も3月になりました♪今日は最高気温19℃の予報で暑くなりそうですね(^^;)

畑では【珠錨・たまいかり】が咲き始めていました。椿では珍しく花にほんのりと香りがあります。

こちらは以前に撮影した紹介動画です、よろしければご覧ください。

本日もブログをご覧いただきありがとうございました!

椿【天津乙女・あまつおとめ】咲き始めています♪

2025/02/28 カテゴリ:

みなさんこんにちは!椿園の佐藤です。2025年の2月も本日が最終日となり少し暖かさを感じる朝を迎えました。春が近づいていますね(^^)

生産農園では清楚な印象の【天津乙女・あまつおとめ】が咲き始めていました♪

淡桃色一重筒咲きの中輪花で椿園では毎年2月中旬頃より咲き始める椿!

淡い桃色の一重花は京都・大徳寺高桐院に原木があり元住職・義山老師により命名されました。

本日もブログをご覧いただきありがとうございました!

椿【秋の山・あきのやま】まもなく春ですが咲いています♪

2025/02/27 カテゴリ:

みなさんこんにちは!椿園の佐藤です。朝は寒くて日中はポカポカ、寒暖差により夕方なんとなく疲れが出ますね(^^;)

春はまもなくですが生産農園で咲いている【秋の山・あきのやま】をご紹介します(笑)

白色地に赤の縦絞りが入る花ですが、絞りの量は少なくとてもすっきりとした印象になります。

ある程度静養すると枝がよく伸びる性質になるので切り花として利用しやすいことも私としてはおススメのポイント。

毎年11月頃より咲いているのに今シーズンは開花スタートも1月頃と遅く、切り花としてはまだ利用できていません(^^;)

本日もブログをご覧いただきありがとうございました。

椿な人達

椿園三代目園主 佐藤 幹大

椿園三代目園主
佐藤 幹大

椿園は昭和23年の創業以来、椿樹木を専門に生産・販売を行っています。育種家としては一重の筒咲を中心としたツバキらしい「美しい椿」の作出にも取組み、三代に渡り作り出した園芸品種椿は300品種に迫っている。代表的な作出・命名品種:千羽鶴、初音、陣屋の椿、月照など。