椿 秋から冬にできる害虫予防♪~チャドクガ~

2019/11/25 カテゴリ:

こんにちは。三代目の幹大です♪

今シーズン多いご相談は「育ててみたいけど毛虫の発生が心配です。」や、

椿の花は大好きなのですが「茶毒蛾-チャドクガ-」が怖くて育てる気になれません。

などなど、害虫発生を心配される声です。

それではまず、次の春5月頃に発生する予定の「チャドクガの卵」を探します。椿の葉の裏に茶色の綿みたいな物が付いていませんか?鉢植えで育てられている方は鉢を持ち上げ下から見てみましょう!

はい、ご覧ください。こちらです。

この状態は「卵」ですので痛くもかゆくもありません!今こそ防除の時です。

葉の裏を爪でこするようにすると、ポロリと取ることができます。

 

無事に取ることができました♪これで春のチャドクガ発生は無くなったわけです!

そして綿の裏がこんな感じで孵化を待つ「卵」です。

その場に捨てても良いですし、ゴミとして捨てても大丈夫!葉の裏から水分をもらって生きていますので取ってしまえばサヨウナラです!!

このように、鉢植えの苗木でしたら簡単に見つけられますし、庭植えの椿でも木の下から見て探すことができますので是非参考にしてください。

また、鉢植えで育てる椿や、数本程度の庭植え椿ではそれほど虫に困る植物ではありません。

椿園の「育て方」のページにもあるように、椿に限らずどのような植物も「風通しを良く育てる」ことで虫の発生や病気の発生を予防することができます。

このブログでも「チャドクガ予報&発生しました!」などなど最新の害虫発生状況もお知らせしています♪(椿の咲き終わる春のお話ですが。)

椿の購入に迷われている方、虫がまだまだご不安な方など、メールやお電話にてお気軽にご連絡くださいね(^^)

これからも椿園をよろしくお願いいたします。

椿 寿-ことぶき-咲きました♪

2019/11/25 カテゴリ:

こんにちは。三代目の幹大です♪

今週が終わるといよいよ12月ですね。黄葉も見ごろを迎える季節となっており

12月1日(日)まで行われています愛知県稲沢市祖父江町「そぶえいちょう黄葉祭り」も盛況です。

椿の咲いている花数はまだ少ないですが、生産農園でもたくさんの花を見ることができます。

丸々とふくらむ花「寿-ことぶき-」が咲いています♪

秋から咲く早咲き性質と抱えるように咲く花姿など、親(母樹)である「太郎庵-たろうあん-」の良い部分を受け継いでいます(^^)

椿 数寄屋侘助-すきやわびすけ-咲きました♪

2019/11/24 カテゴリ:

こんにちは。三代目の幹大です♪

雨上がりの朝を迎えており、椿の花も雨をもらって元気に咲いています。

本日も椿園見学予約にお電話をいただきありがとうございます。

見学時には園内で咲く椿の花をお楽しみいただけるよう10分程度のご案内をしております。

本日現在で咲いている椿の種類は20種類程度になりますので、たくさんの種類からお気に入りの椿を探してみてください(^^)

小さな花「数寄屋侘助-すきやわびすけ-」が咲きました。

侘助椿は花粉をつくる雄しべが退化してしまっている花の事を指し、

侘び芯椿-わびしんつばき-とも呼ばれます。

基本的に花は小さく、侘助=小さい花という印象もあります(^^)

椿な人達

椿園三代目園主 佐藤 幹大

椿園三代目園主
佐藤 幹大

椿園は昭和23年の創業以来、椿樹木を専門に生産・販売を行っています。育種家としては一重の筒咲を中心としたツバキらしい「美しい椿」の作出にも取組み、三代に渡り作り出した園芸品種椿は300品種に迫っている。代表的な作出・命名品種:千羽鶴、初音、陣屋の椿、月照など。