椿 「紅妙蓮寺」復活!!さすが接木。

2014/04/22 カテゴリ:

こんにちは、本日は某椿園の剪定管理業務に出向いておりました。

帰ってきてふと自宅の紅妙蓮寺椿を見て、ようやく正常に戻りつつあるなと感じましたコチラ↓

R0011714_縮小500  R0011715_縮小500

よ~く見てください、ガリガリ君とはこの事で新芽以外の葉がほとんどありません。

実はこの下の水道管が水漏れしており、約一年水浸しだったのです。。。

三年前の展示会に使用した後、植え戻したら急激に弱り枯れる寸前まで行きました。

それに気付いたのが昨年の8月。

もうだめかと思いましたが、今年無事新芽を一斉に吹いております。

IMG_9134_縮小400 次の秋にはこの花が見られるかな?

接木はとても強いのお話しでした!

 

椿の花を確認し、接木をします!by覆輪品種

2014/04/20 カテゴリ:

こんにちは、来園されたお客様との会話で「親木の重要性」と言う事をよくお話しさせて頂きます。

椿は枝変わりの多い品種であり、本来の花色や絞り方ではない花が咲いてしまい固定する植物です。

開花期は親木となる椿の選別期であり、枝変わりしてしまった枝を切り落とす時期です。

R0011713_縮小500 R0011701_縮小500 R0011700_縮小500

上記品種、「友の浦」と「玉の浦」です。

ほぼ最後の蕾であった花の写真で、確実に覆輪が入っております。(糸覆輪ではありません)

ここが重要な部分、親木の選別時の基準として覆輪が深く入っていない枝は毎年切り落とします。

また、覆輪ではなく雲状(斑入りの様な状態)となった花枝も切り落とします。

当園の「玉の浦」親木は昭和期に五島列島の原木採取苗より頂いた椿です。

椿 生産農場で使っております培養土販売開始!

2014/04/19 カテゴリ:

こんにちは、植え替え進みますこの時期、以前よりご要望の有りました培養土の販売を始めました!

販売ページはこちら↓

https://www.satotsubakien.com/shop/products/detail.php?product_id=317

佐藤椿園で2012年以降に生産している苗木はこの椿生産用培養土に切り替えております。

何度も試行錯誤・マイナーチェンジして、理想の配合(比率は非公開)となっております。

 椿培養土写真_縮小500 R0011716_縮小500

赤玉土を中心とした重めの土となっており、水はけ・水持ちのよい「椿の為の土」です。

ただし、サイズ大きく重量があるので注文時に以下注意が必要です。

※二袋まで同一梱包可能ですが、椿苗木商品等の同一梱包は不可となります。

その場合、注文後に送料再計算させて頂きます事、ご承知おき下さい。

「この土で育たない椿は無い」と自信を持っております。元肥も理想比率で配合済です。

少し大きめのサイズしかありませんがぜひご利用ください!

椿な人達

椿園三代目園主 佐藤 幹大

椿園三代目園主
佐藤 幹大

椿園は昭和23年の創業以来、椿樹木を専門に生産・販売を行っています。育種家としては一重の筒咲を中心としたツバキらしい「美しい椿」の作出にも取組み、三代に渡り作り出した園芸品種椿は300品種に迫っている。代表的な作出・命名品種:千羽鶴、初音、陣屋の椿、月照など。