みなさんこんにちは!暑くなく寒くもない爽やかな一日で農園作業がはかどります(^^)
本日は、椿園のオンラインショップで販売している【根巻き大苗】の植え方を【椿園チャンネル】にて解説しました♪
この動画は【前編】となっており、「穴掘り」「土壌改良」「植え付けの作業ポイント」「支柱で木を支える」という部分を解説します!
ちなみに、鉢植えで育てている椿の苗木であっても、鉢から出した後は同じ手順で植えます。(その場合は、根が崩れないようにやさしく鉢から抜いてください!)
後日公開の【後編】では、植え付け後の管理方法である「剪定」や「植えて2週間から半月後の様子」「肥料はどうするの?」という仕上げ部分を解説し、完結しますのでご期待ください!
【動画の補足事項】
①根っこを巻いている「麻布・あさぬの」は取らなくて大丈夫!「麻」は天然物なので土に還ります。なお、麻を取ることで根が崩れてしまうと根付きが悪くなる可能性もあるので注意!
②根っこ部分の表面が地上部2㎝~3cmほど出るように植えてください!「高植え・たかうえ」と呼びますが、そのほうが水はけも良くなり根も良く張ります。 不安だからと言って、根っこ部分の全てを地中に埋めてしまうような「深植え」をすると根腐れにより生育不良になります。
③「支柱はどれぐらいの間必要ですか?」という質問をよくいただきます。半年~1年間あれば十分に根付きますので、そのあとは外してあげてください!動画ではとても細い支柱ですが、ガツンと太い支柱であればなおさら良いです(^^)
質問や「もっとここを知りたい!」ということがございましたら、動画のコメント欄にご記入ください!
次のシーズンに良い花を咲かせるには春の管理が重要です!是非とも動画をご覧いただき、お庭や鉢植えの椿を元気に育てましょう!
みなさんこんにちは!椿園の佐藤です。2022年最初の動画は「椿の培養土」をYoutube椿園チャンネルにて解説しました!
さて、新年の1月も気が付けば月末を迎えようとしており、椿満開の2月、3月に突入します。
そうです、花を楽しんだ後には「肥料」や「剪定」「植え替え」など次のシーズンへ向けた準備が始まります!
そんな中、椿ってどんな土で植え替えればよいの?持っている土は使える?「椿の培養土」ってどんなのがおススメ?
など、なかなか販売していない椿の培養土を作ってみようという企画をしてみました!!! ぜひご覧ください(^^)
もしよろしければ椿園の生産農園で使用している「椿生産用培養土」もお求めいただければと思います!
どうぞよろしくお願いいたします。
みなさんこんにちは!椿園の佐藤です。 2021年は明日7日(木)より営業再開となります!
昨年はガーデニングや園芸といったキーワードがグーグル検索の上位に入り
ご自宅やお庭で植物を育てる方が増えたそうです。(^^)
その中で、これから花盛りを迎える椿は初心者でも簡単に育てることができる植物です♪
「つばき=樹木=大きくなるという」イメージを持たれているかもしれませんが、
成長は緩やかでなかなか大きくならないため、鉢植えで育てられること、そして秋から春にかけて花を長く楽しむことができる!
これが大きな魅力です。
椿園では一本一本鉢植えにて育て、土や肥料、水の管理など大切に管理しております。
また、園芸初心者の方でもしっかり育てられるよう育て方の資料を同梱しており、お電話やメールなどでいつでもご相談いただけるアフターフォロー体制も整えております。
椿のプロフェッショナルが育てる苗木を、まずは一本育ててみませんか?
本年も椿園と椿園オンラインショップをどうぞよろしくお願い申し上げます。