椿【一子侘助・いちこわびすけ】咲いています♪

みなさんこんにちは!椿園の佐藤です。今日はとても暖かく地域猫たちも農園をうろうろしていました(^^)

そんな農園では花がとても小さくて可愛い椿の【一子侘助・いちこわびすけ】が咲き誇っていましたのでご紹介。

愛知県額田郡幸田町にある民家の栽培種として1970年(昭和45年)に発表された侘び芯椿の第一号とされています。

「侘び芯椿・わびしんつばき」とは雄蕊が退化して花粉が出ない花ことを表しています。

色濃い紅色花弁と白い雄しべのコントラストも美しい椿ですね!

本日もブログをご覧いただきありがとうございました。

椿な人達

椿園三代目園主 佐藤 幹大

椿園三代目園主
佐藤 幹大

椿園は昭和23年の創業以来、椿樹木を専門に生産・販売を行っています。育種家としては一重の筒咲を中心としたツバキらしい「美しい椿」の作出にも取組み、三代に渡り作り出した園芸品種椿は300品種に迫っている。代表的な作出・命名品種:千羽鶴、初音、陣屋の椿、月照など。